関西在住なんで、「NURO光とeo光どっちにしようかなぁ~、料金ってどれぐらい違うんかな?途中解約したら違約金ってどれぐらいなんやろ?」
って前から気になっていたんで、比較表作ってみました。
これから光回線を契約しようかな、と思ってる方は参考にしてみてください。
※キャンペーン時に契約した場合の価格は赤太字で表示
※スマホは表を横スクロールできます
nuro光 | eo光 | |
---|---|---|
2Gプラン (eoは1Gプラン) 月額 |
4743円 | 4953円 (1年間2953円) |
基本工事費 | 40000円 (実質無料) |
27000円 (実質無料) |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
契約解除料 | 9,500円 | 利用開始~1年以内の解約:12000円 1年~2年以内の解約:6000円 |
特典 | キャッシュバック45,000円 | 商品券10000円分、 他社解約費用50000円まで負担 |
nuro光 | eo光 | |
6Gプラン (eoは5Gプラン) 月額 |
5243円 (開通月は無料、2~3ヶ月目が500円) |
5419円 (1年間2953円) |
基本工事費 | 60,000円 (実質無料) |
27000円 (実質無料) |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 3年間 | 2年間 |
契約解除料 | 20000円 | 利用開始~1年以内の解約:12000円 1年~2年以内の解約:6000円 |
nuro光 | eo光 | |
10Gプラン 月額 |
5743円 (開通月は無料、2~3ヶ月目が500円) |
5937円 (1年間3471円) |
基本工事費 | 60,000円 (実質無料) |
27000円 (実質無料) |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 3年間 | 2年間 |
契約解除料 | 20000円 | 1年以内の解約:12000円 1年~2年以内の解約:6000円 |
【縛り期間について】
NURO光の2Gプランと、eo光の1Gプランの契約期間の縛りはどちらも2年間。
5G以上のプランはNURO光の3年縛りに比べてeo光は2年となり、解約することを考えるとeo光のほうが有利です。
理由は、途中解約した場合、NURO光の解約料金が20,000円なのに対して、eo光は6,000円と比較的安いから。
今契約するならどちらが特なのか、簡単にまとめたのが下の表です。
※キャンペーン時に契約した場合の価格は赤太字で表示
※スマホは表を横スクロールできます
nuro光 | eo光 |
---|---|
キャンペーン中に契約すると | キャンペーン中に契約すると |
2G 4743円 (キャッシュバック45000円) |
1G 4953円 (1年間2953円) |
6G 5243円 開通月は無料、 2~3ヶ月目が500円 |
5G 5419円 (1年間2953円) |
10G 5743円 開通月は無料、 2~3ヶ月目が500円 |
10G 5937円 (1年間3471円) |
工事費は、2Gは40000円(実質無料)、 6Gと10Gは60000円(実質無料) |
工事費は27000円(実質無料) |
最低利用期間→2Gは2年間、 6Gと10Gは3年間 |
最低利用期間→2年間 |
2Gは2年以内の解約 9500円 |
利用開始~1年以内の解約 12000円 |
6Gと10Gは2年以内の解約 20000円 |
1年~2年以内の解約 6000円 |
【我が家の場合】
eo光の1Gプランから10Gプランに変更しましたので、スピードなど気になる方は下記ページをご参考ください。
参考ページ