関西(大阪、京都、兵庫、和歌山、滋賀)の光回線はどれが良いのか?
ずばり、eo光 もしくは NURO 光(ニューロ光)がおすすめです。
その理由とは・・・

関西の光回線ならeo光か(ニューロ光)がおすすめ
ずはり!
・月額料金も安い
・回線速度も速い
から。
NURO光 → 月額4753円
https://www.nuro.jp/hikari/
eo光 → 月額4980円
https://eonet.jp/
さらに、どちらもスマホ割があるので、それを使うと実質もっと安いです。
我が家では、フレッツ光から始まってeo光、一旦eo光を解約して再びフレッツ光(コラボ)にしましたが、ネット回線の速度がめちゃ遅かったので結局今は、またeo光に戻しました。
※最近eo光10ギガプランに変更しました。ページ最下部見て下さい。
フレッツ光とのコラボって最近流行ってるけど、気をつけたほうがいいです。我が家はプロバイダーがエキサイトとコラボしたフレッツ光だったのですが、これがまぁ、夜は激重で回線スピードを測ると1Mbpsも出ていない。酷いときには200kbpsの時も。これで1Gbpsの契約で、ですよ(。>_<。)
あまりにも遅いので、eo光に戻したら夜でもすんなりと200Mbpsとか300Mbpsが出ました。なんだか拍子抜けしちゃいましたよ。あれだけ遅かったのは何だったのか?
eo光に戻した時点ではまだ関西ではサービスが始まっていなかった「NURO 光(ニューロ光)」ですが、今では(2018年1月から)回線が引けるようになりました。
NURO 光(ニューロ光)はeo光と比べて速度は理論値ではあるけど2倍の2Gbpsです!
Twitterでも実測値を計測している方もいて、結構速いようですね。
NURO光関西 21時の速度!
フレッツ光 隼とかいうゴミ回線とはおさらば pic.twitter.com/JlyBFMSbCG— きのこたつ (@kino_kotatsu) 2018年7月25日
ついに我が家でNURO光が開通しました。一番気になる関西NURO光の速度はこれ!めっちゃ速いです。詳細はブログで。#大阪 #NURO光 #フレッツ光 pic.twitter.com/q8lF1IpohU
— ボン (@bontaan) 2018年3月8日
もちろん時間帯にもよるでしょうけど、結構なスピードが出てるようです。
ちなみに我が家のeo光のスピードもだいたい300Mbps~500Mbpsは出ています。速い時で700Mbpsぐらい出てる時もありますv(*'-'*)o
迷ったらこのどちらかがオススメですよ。
・eo光
・NURO 光(ニューロ光)
追記
我が家の光回線ですが、eo光1ギガプランから10ギガプランに変更しました。